
サービスはすべて無料
小児科医・助産師に
気軽に相談
0〜15歳のお子さんについての
疑問・悩みにこたえます

サービスの特徴

好きな場所から
相談できる


外出が大変な時にも使える

隙間時間にテキストを送れる

仕事終わりの夜間に相談可能
ご相談方法

LINEで
「日中助産師相談」
月・水・金の13〜17時(※祝日は除く)
予約・時間制限なしで助産師とチャット

サービス利用には姉妹サービス「産婦人科オンライン」のLINE連携が必要です
LINEアカウントと連携
※サービス時間中は、時間制限なしでチャット可能ですが、一定時間お返事がない場合には相談を終了させていただく場合がございます。
ご相談例


0歳3ヶ月
助産師に相談
母乳を飲んでくれずおっぱいが張っています。どうしたら母乳を飲んでくれますか。

0歳5ヶ月
助産師に相談
最近、子どもに対してイライラしてしまいます。そんな自分が嫌いになりそうです。

0歳5ヶ月
小児科医に相談
昨日の夜から発疹ができており、保湿クリームを塗っています。他に何か家でできるケアはありますか。

0歳9ヶ月
小児科医に相談
ハイハイをしません。周りのお友達はできている子が多いので心配です。発達が遅れているのでしょうか。

1歳3ヶ月
助産師に相談
おかずを全く食べず、白米しか食べません。栄養や成長に影響がないか、心配です。

3歳
小児科医に相談
果物を食べたら、発疹ができてしまいました。アレルギーの可能性はありますか。

7歳
小児科医に相談
鉄棒をして、地面に頭から落ちてしまいました。病院に行った方が良いですか。

12歳
小児科医に相談
息子が学校に行くのを嫌がります。どうしたら良いでしょうか。
ご利用者様の声


気軽に相談できるのでとても助かります!
今までは、ネットで調べては、いろいろな情報に惑わされて悩んでたのですが、こちらを利用させてもらってから、そういうことがなくなりました。回答も的確で、病院受診の目安にもなり、大変ありがたいサービスです。
2024年10月ご利用

どの先生方も真摯に回答していただけるし、かかりつけ医よりも近い存在です。病院を受診するための労力がしんどいので、オンラインサービスで解決できる範囲であれば、こちらのサービスを利用させていただいている。
2024年10月ご利用
小児科オンラインとは


手のひらに、安心を。
小児科医・助産師が子育てを
支えます
私たちを身近に感じていただくため、企業、自治体などと連携し、みなさまには無料でご利用いただいています。
代表は小児科医です!信頼できる相談サービスを目指しています。
みなさまの心身の健康に寄与できるよう研究活動にも力を入れています。
よくある質問

産婦人科・小児科オンラインの会員登録時に必要なものです。
合言葉は、産婦人科・小児科オンラインを導入いただいている自治体や企業、法人様などから、ご利用対象者の方限定でお知らせをしています。
自治体や企業などと連携して産婦人科・小児科オンラインの運営をしているからです。
導入自治体では、住民向けサービスとして提供されているため、住民の方は無料で使えます。
また、企業が福利厚生として導入している場合は、その従業員の方は無料で使えます。
さらに、企業が展開しているサービスの会員様や利用者様に無料で提供していることがあります。
決して課金されることはございません。
ご利用回数や、ご利用期間にかかわらず、すべて無料でご相談いただけます。
ただし、ご利用にあたり、通信料や、電話料金は利用者の方にご負担いただいております。
基本的にはご利用いただけません。
ぜひお住まいの自治体に、産婦人科・小児科オンラインを導入するようパブリック・コメントを提出してください。
また、お勤めの企業の人事担当者の方にお薦めください。
そのほか、産婦人科・小児科オンラインを導入している企業のサービスをご利用いただくと、合言葉を取得でき、お使いいただけます。導入している企業の一例は、下記の「導入事例」に掲載しております。
導入事例
